カテゴリ
- スタッフ (177)
- 講師 (39)
- その他
- こだま通信
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (4)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (1)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (1)
最近のエントリー
ブログ 4ページ目
西 誠先生のリサイタルが開催されます。
(山陽こだま楽器)
2023年8月 8日 17:11
PIARAファイナルで杉本一花さん、藤井律さんが受賞されました!

第27回PIARAピアノコンクール ファイナル 結果
2023年7月29日・30日・31日
PIARAピアノコンクールファイナルが
浜松交流福祉センターにて開催されました。
生徒さんの
杉本一花 さん(ジュニアA・山路奈央子先生)
藤井律さん(ジュニアB・山路奈央子先生)
お二人がアポロ奨励賞を受賞されました!
コロナ後の初めてのステージ演奏
海外からの参加者も多い中
ファイナルでの受賞、誠におめでとうございます!
ファイナルの結果はこちら
(山陽こだま楽器)
2023年8月 1日 19:29
集合写真
今年もいよいよ今週末から発表会シーズンが始まります。
7月17日(月祝) →さんたホール
7月23日(日) →さんたホール
7月30日(日) →学び館サエスタ
8月6日(日) →学び館サエスタ
という順番で4週間連続で発表会です。参加者は皆、この日のために練習してこられました。
がんばって練習した集大成を見てもらう場なので、是非とも弾く人も見る人も楽しんでもらいたいです。
さて、今年は例年と比べて大きく変化することがあります。それは、今年から集合写真が復活することです!!
2020年度からの3回、コロナ禍ということもあってか、人同士が接近することが規制されていました。
そのため、発表会においても集合写真を行うことができなくなっていました。
今年はそれが復活するので、ようやくほんとにコロナともおさらばだなぁと思っています
(山陽こだま楽器)
2023年7月13日 16:10
クラビノーバの限定特価セール!!
こんにちは、最近は天候の乱れが激しいですね。さっきまでカンカンに照っていたお日様が、いつの間にやら雷様を伴って大雨になってる、、、、なんてことが増えてきました。
僕が子供のころだった20年前などに比べると異常気象は増えてきているのですが、おそらく異常が通常になりつつあるので危機管理は常に必要ですね
(山陽こだま楽器)
2023年6月29日 10:18
楽器のリペアや自作について
最近は気候に落ち着かがなく、とても暑かったり、急に雨が降ってきたりと、天気も大忙しですね。
僕個人としても、忙しい日が続いており、「あっ、もうこんな時間だ」と時計を見て我に還ることもしばしばです。
さて、個人のインスタやFACEBOOKには載せたのですが、最近はエフェクター作りになんて没頭するようになりました。
正確には、エフェクターのガワ、ボックスの塗装ですね
(山陽こだま楽器)
2023年6月22日 16:24
エレクトーンを買い取りました。
2019年製と新しく状態も綺麗です! 山陽こだま楽器赤磐本店に展示しておりますので、気になるかたはご連絡下さいませ。
値段は132,000円(税込)です。 こちらは近くの教室に通われていた方が新品をレンタルされていました。
教室を移られるにあたり、返却か残金の支払いでお買取かという段階で当社へデジタルピアノへのお買替えに来られました。
結果、残金をお支払いしても当社へ下取りに出した方がお得ということでお買取させていただきました。

(山陽こだま楽器)
2023年5月30日 14:14
PMFファイナルで森本音緒さんが優秀賞を受賞されました!

ピアノ・ミュージックフェスティバル2022 ファイナル 結果
2023年3月21日(火・祝)
ピアノ・ミュージックフェスティバル 2022ファイナルが
浜離宮朝日ホールにて開催されました。
生徒さんの 森本音緒 さん(河田清美先生)が
小学生A部門で優秀賞を受賞されました!
ファイナルでの受賞、誠におめでとうございます!
ピアノ・ミュージックフェスティバル2022
ファイナルの結果はこちら
(山陽こだま楽器)
2023年3月23日 19:29
リトミック体験レッスンのご案内
リトミック、体験レッスン会のご案内です。
まずは無料体験レッスンにお越しください。
「レッスンを始めてみたいけれど、どんなことをするのかな?」
「教室はどんなところかな?」
「どんな先生かな?優しいといいなぁ」
「レッスンをやっていけるかな?」
など、始める前の様々な疑問にお答えいたします。
日程は以下となりますので、下記申込フォームよりお申し込みくださいませ。
赤磐本店教室(赤磐市下市93)
■ベビー(2023年4月2日時点で0歳のお子様)
4月7日(金)10:00から10:50
■ステップ1(2023年4月2日時点で1歳のお子様)
4月6日(木)11:00から11:50
■ステップ2(2023年4月2日時点で2歳のお子様)
4月6日(木)10:00から10:50
■ステップ3(2023年4月2日時点で3歳のお子様)
4月1日(土)12:00から12:50
■ステップ4(2023年4月2日時点で4歳のお子様)
4月1日(土)10:00から10:50
■ステップ5(2023年4月2日時点で5歳のお子様)
4月1日(土)11:00から11:50
岡山西口店(岡山市北区駅元町8-7 2F)
■ステップ1(2023年4月2日時点で1歳のお子様)
毎週金曜日 10:00から10:50
■ステップ2(2023年4月2日時点で2歳のお子様)
毎週金曜日 11:00から11:50
■ステップ3(2023年4月2日時点で3歳のお子様)
毎週月曜日 15:00から15:50
岡山西口店教室(岡山市駅元町8-7 2F TEL 086-251-3444)※随時更新中です。
(山陽こだま楽器)
2023年3月22日 19:22
本日の営業につきまして
昨夜からの雪による交通状態をふまえまして、山陽こだま楽器岡山西口店の本日の営業を午後からとさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。(T)
(山陽こだま楽器)
2023年1月25日 09:48
サックスレッスンが始まります!
石津 誠也 先生によるサックスレッスンを新規開講いたします!
石津先生は国内外の様々なコンクールで受賞履歴のある素晴らしいサックス奏者です。
クラシックを中心にポップスやジャズなど幅広いジャンルで初心者の方も大歓迎です!
山陽こだま楽器では楽器のレンタルも行っておりますので、サックを持っていないという方でも是非お問い合わせください。
最後に石津先生より皆様方へご挨拶です。
初めまして。サックス奏者の石津誠也です。私は中学校の時にサックスと出会いその演奏や音色に魅了され
専門の道へ進みました。これまでにたくさんの演奏会やコンクールに出演しサックスの魅力をたくさんの方に演奏で伝えてきました。
これからも演奏者としてはもちろんですが、この素晴らしい楽器を是非皆さんにも演奏していただきたく指導を始めたいと思います。
是非一緒にサックスを楽しみましょう。
楽器を触ったことがないという初心者の方から
中高生の吹奏楽、大人の方の趣味のレッスンまで
いろんな方への指導をしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
サックスレッスン
【開講教室】 岡山西口店(岡山市北区駅元町8-7)
【開校曜日】 毎週水曜日
【レッスン枠】 15:00から20:00の間
【入会金】 3,300円(税込)
【お月謝】 8,800円(税込)
【レッスン回数】 週1回/年間42回
【レッスン形態】 1回30分の個人レッスン
【対応楽器】アルト・ソプラノ・テナー
【楽器レンタル】 アルトサックスのみ(教室内のみで使用する場合は無料)
【持帰レンタル】 月々3,850円(税込)アルトサックスのみ
【お問合せ先】 086-251-3444

石津誠也先生プロフィール
第17回栃木県高校生ソロコンテスト入賞
第15回JWA高校生ソロコンテスト関東甲信越大会優秀賞
第18回栃木県高校生ソロコンテスト最優秀賞
第16回JWA高校生ソロコンテスト関東甲信越大会準優勝
第22回全日本高校生 管打楽器ソロコンテスト優秀賞
第32回ブルクハルト国際音楽コンクール第3位
2021年ブルガリアにてVarna summerに参加、セルビアにて行われたClarinet Summer Academy Kopaonik Serbiaを受講 ディプロマを取得
同年夏、ブルガリアの首都、ソフィアにて初のソロリサイタルを開催
2022年岡山フィルハーモニック管弦楽団と共にI am a soloist企画にてIbertのConcertino da cameraを演奏。
2021、2022年の2年連続でブルガリアで開催されたVarna Summerにて各4回、計8回の参加者演奏会に出演
細川絋希先生、國末貞仁先生にサクソフォンを師事
現在、くらしき作陽大学にて長瀬敏和先生に、
Ilian Iliev氏(IAMIミュージックアカデミー)に師事
使用楽器 : YANAGISAWA A-WO20
: YANAGISAWA A-WO37
: YANAGISAWA S-WO20GP
マウスピース : Vandoren PROFILE SP3
: Selmer S90-190
石津先生の演奏動画はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCJl7dW6u4GpPFgSBRoIwsyA/about


(山陽こだま楽器)
2023年1月13日 16:47
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。